【学校教育目標】
地域社会が有する諸課題や魅力に着目した実践的な学びを通して、地域に貢献できる人材を育成する。さらに、各学科の専門的な知識・技能を活かした第一希望進路を実現する。
【令和4年度重点目標】
(1)「確かな学力」の育成
ア 総合型高校の特性を活かしたカリキュラム・マネジメントによる資格取得実績の向上
イ ガイダンス機能と3年間を見通したキャリア教育の充実による生徒の第一希望進路の実現
ウ 「学び直し」の指導及び客観的データの分析に基づいた基礎学力の定着と向上
(2)「基本的な生活習慣」の定着及び「健やかな体」の育成
ア 保護者との緊密な連携による出席状況の改善
イ 心身ともに健康な身体と規範意識の育成
ウ 教育活動全体を通じた、社会を意識したコミュニケーション能力の育成
(3)「豊かな心」の涵養
ア 教育活動全体を通じた人権教育の推進及びいじめを許さない雰囲気の醸成
イ 地域との更なる連携による、地域に学び地域に貢献できる人材の育成
ウ 「鍛ほめ福岡メソッド」に沿った積極的生徒指導の実践による自己肯定感の育成
(4)「主体的・対話的で深い学び」の実践
ア 研究授業や職員研修の充実及びICT活用による「分かる授業」のための授業改善
イ 主体的に学ぶ生徒を育成するための観点別評価方法の研究と充実
ウ 授業のユニバーサルデザイン化及び個別最適な学びの充実
(5)「社会に開かれた教育課程」の実現による「嘉穂総合ブランド」の構築及び発信
ア 各学科の専門性を生かした教科等横断的な視点に立った取組の創造及び発信
イ 企業や大学等との連携による効果的かつ高度な専門教育の充実及び協働
ウ ドローンの利活用推進及び「ふるさと納税返礼品事業」等による教育内容の更なる特色化
【キャッチフレーズ】
「 Have a Pioneer Spirit! 」 先駆者たれ!
(人にさきがけて物事をなす人)